mikan's technical note

仕事&趣味で実験した小技の備忘録です(Linux,windows,DOS等)

MENU

【仮想環境】仮想化OS VMware ESXi 6.5 を試す(準備)

物理サーバにホストOS不要で複数の仮想OSを構築できる、VMware ESXi を使ってみ

たので、まとめてみたいと思う。

まずは名称について

なんだか名称がややこしいのだが、ざっくり言うと「VMware vSphere」とは、

VMware ESX」、「VMware ESXi」、「VMware vCenter Server」等の製品をまとめ

たパッケージの名称。

そして仮想化OSの名称が「VMware ESX」で、その無償版が「VMware ESXi」という

ことらしい。

仮想化の種類は大きく2つ

ホスト型

WindowsLinuxなどの「ホストOS」上に、「ゲストOS」をインストールする方式で、

定番の、VMware Workstation Player等がある。

クライアント仮想化向け。

ハイパーバイザー型

「ホストOS」を必要とせず、仮想化専用OS上に「ゲストOS」をインストールする方

法。

有名なのは、VMware ESX、VMware ESXi、Hyper-VXen等。

サーバー仮想化向け。

f:id:myerss555:20180427042204p:plain

環境構築の概要

最終目標

1.物理サーバに「ESXi」をインストール。

2.ESXiに「仮想OS」をインストール。(最終的には複数)

3.クライアントPCから、「仮想OS」を操作する。

 

と、いうことをやりたいのだが、いきなり物理サーバを構築するのはハードルが高いの

で、まずは以下のような環境でイメージをつかむことにする。

 

 まずはお手軽に

1.クライアントPCに「VMware Workstation Player」をインストール。

2.VMware Workstation Player に「ESXi」をインストール。

3.ESXiに「仮想OS」をインストール。(最終的には複数)

4.クライアントPCから、「仮想OS」を操作する。

 

そう、仮想化OSである「ESXi」を仮想化しちゃおうということ。

試しにやってみるにはお手軽で良いんだけど、慣れるまでちょっと混乱気味になるかも

しれない、少なくともぼくは混乱しましたw

必要なものを準備する

VMware ESXi 6.5(最新の 6.7 でも良い)

https://my.vmware.com/jp/web/vmware/evalcenter?p=free-esxi6

VMware Workstation Player 12(最新の 14 でも良い)

https://my.vmware.com/jp/web/vmware/free#desktop_end_user_computing/vmware_workstation_player/12_0

https://my.vmware.com/jp/web/vmware/free#desktop_end_user_computing/vmware_workstation_player/14_0

LinuxWindows の ISO イメージファイル

お好きな OS を準備しましょう

 

~インストール編へ続く ~