mikan's technical note

仕事&趣味で実験した小技の備忘録です(Linux,windows,DOS等)

MENU

【自作PCケース】ニトリのカラボに簡易水冷PCを組み込んでみる 前編

カラボPCの構想

簡易水冷キットを使用する場合、ケースにラジエター取付スペースが必要です。

最新のケースもしくは、大型のケースであればほぼ大丈夫でしょう。

しかしひと昔前のケース、またはミニケースでは取付スペースを確保できない場合もあ

り。

ケースを新調するのが手っ取り早いのはもちろんですが、今回は思い切ってケースを自

作してみたいと思います。

アルミや鉄板で作るスキルは無いため、比較的加工が簡単そうなカラーボックスを使

用してみることに。

早速、ニトリのカラーボックス「カラボ」幅42cmの2段タイプ(880円)を購入。

「カラボ」は多種多様なサイズと色が選択可能で、扉付きタイプもあります。

オールインワン水冷キット「H60」

今回使用する水冷キットは、CORSAIR H60 

f:id:myerss555:20180507032203j:plain

PC組み立て

まずはごく普通に自作PCの組み立て手順から。

※既に稼働中の古いPC(一般的なサイドフローCPUファン仕様)をバラして移植する

ため、OSは既にインストール済みの状態。

水冷キットその1

マザーボードの裏側に、バックプレートを貼り付ける。

四隅のねじ穴は可動式なのでマザーの穴に合わせて内側へ調整。

intel LGA 1150/1155/1156/1366 共通 ※詳細は取説を参照

f:id:myerss555:20180507021115j:plain

写真撮り忘れましたが、マザー裏側へ付属の両面テープで貼り付け

f:id:myerss555:20180507021143j:plain

マザーボードを表から見ると裏から貼り付けたスペーサーの取付穴が見える

f:id:myerss555:20180507021215j:plain

使用するねじ

f:id:myerss555:20180507021818j:plain

ブラケット固定用のねじを取付

f:id:myerss555:20180507022009j:plain

マザーボードの固定

星野金属 WiNDy の PC ケース「JAZZ」のマザー取付用ベースを流用

(廃棄する際にバラして使えそうなパーツだけストックしていたもの)

WinDy JAZZ

f:id:myerss555:20180507020307j:plain

使用するマザーに合わせて六角のスペーサーねじを取付

f:id:myerss555:20180507020703j:plain

 ベース板にマザーボードをネジで固定

f:id:myerss555:20180507024006j:plain

水冷キットその2

水冷ユニット

f:id:myerss555:20180507022601j:plain

ブラケットをかぶせる

f:id:myerss555:20180507022621j:plain

水冷ユニットのCPU設置部には標準でグリスが塗られていたが、除去して高性能熱電動グリスを塗る。

使用したグリスは「Thermal Grizzly Kryonaut」

優れた熱伝導率に加え非導電性で安心。

これで2、3回分の容量あり。

f:id:myerss555:20180507023001j:plain

CPUにグリスを塗って

f:id:myerss555:20180507023310j:plain

水冷ユニットを載せる

f:id:myerss555:20180507023450j:plain

斜め対角線上のネジを二つ同時に指で順番に軽く絞め、最後も同様に均等に指で増し締

めする。

それほど強く絞める必要は無いのでガタがでない適度でOK

f:id:myerss555:20180507023832j:plain

水冷ユニットとラジエターファンのコードをマザーに接続

f:id:myerss555:20180507025356j:plain

メモリ取付

メモリスロット

f:id:myerss555:20180507024626j:plain

 1枚目のメモリを挿す

f:id:myerss555:20180507024646j:plain

2枚目のメモリを挿す

f:id:myerss555:20180507024707j:plain

ビデオカード取付

GeForce GTX 1050 Ti KalmX

f:id:myerss555:20180507024757j:plain

PCI-E スロット

f:id:myerss555:20180507024823j:plain

ビデオカードを挿す

f:id:myerss555:20180507024856j:plain

USB3.0増設カード取付

マザーが USB2.0 のみなので、USB3.0 増設カードを使用

f:id:myerss555:20180507024935j:plain

PCI-E スロットへカードを挿す

f:id:myerss555:20180507025020j:plain

電源取付

電源ケーブルをマザーに接続

f:id:myerss555:20180507025146j:plain

f:id:myerss555:20180507025210j:plain

f:id:myerss555:20180507025303j:plain

SSD取付

SATA ケーブルと電源ケーブルを接続

f:id:myerss555:20180507025516j:plain

前面パネルヘッダ接続

POWER/RESET/HDDランプ等のピンを接続

f:id:myerss555:20180507025630j:plain

動作確認

電源スイッチで電源ON

LEDの点灯を確認

f:id:myerss555:20180507025725j:plain

水冷ユニットの動作、ファン、CPUの温度を確認。

※水冷ユニットが動作していない場合は、CPU温度が70度を超える

f:id:myerss555:20180507025811j:plain

 ~後編へ続く~