mikan's technical note

仕事&趣味で実験した小技の備忘録です(Linux,windows,DOS等)

MENU

【ぼくのPC大改造計画】最新 Core i5-8400 でこども用マイクラ快適マシンを組む(前編)

今回はまるっと新品パーツで新しいPCを組むことに。

クローゼットに眠っている多少の流用パーツはあり。

目標はマイクラが遊べるPC

こどもの高校合格のお祝いにPCをプレゼントすることにした。

ちなみに30年以上前、長い長いナイコン時代を歩んでいたぼくに高校合格祝いにとサプ

ライズでプレゼントされたのは、NEC PC-8801FHブラックバージョン。

あこがれの5インチFDDの2ドライブに狂気乱舞したのを思い出す。

当時けっして裕福な家庭ではなかったことを考えるとホント感謝の気持ちしかない。

トリトーン、ハイドライドザナドゥイースソーサリアン、サバッシュ、ウイザー

ドリィ、シルフィード、Tokyoナンパストリート…夢のような時間だった。

話がだいぶそれてしまったが、今時のこども用PCとなると最低でもマイクラを影MOD

で遊べるくらいにはしたい。

パーツ選定

昔はどちらかというとコスパオーバークロック重視でAMD派だったのだが、パーツの

相性問題に悩まされたこともある。

最近ではそういうことはほとんどないのかもしれないが、安定性を考慮、そして最新の

intelにも興味深々であるため、第8世代Core i シリーズ(CoffeLake)に決定。

パーツ一式を物色&購入したのは、2018年2月中旬頃。

マイニングブームのせいでビデオカードがのきなみ品切れになっていた最悪の時期でも

あった。

長らく自作からは遠ざかっていたため、Core i シリーズに世代があることさえもわかっ

ていない状態だったが、DOS/V POWER REPORT 2月号 PCパーツ100選+600 を熟読

し、webでのリサーチを繰り返した。

紆余曲折あったものの、最終的に選定したパーツ

パーツ 名称 価格
(税込)
CPU intel
core i5-8400 BOX(6C6T 2.8~4.0GHz)
21,470
マザー GIGABYTE
Z370N WIFI(rev.1.0)
21,367
メモリ CFD
D4U2400PS-8G (DDR4 PC4-19200 8G)
11,880
グラフィック Palit
KALMX GeForce GTX 1050 Ti
20,380
ストレージ TOSHIBA
THNSNH128GBST
流用
電源 WinDy
Varius V(550W)
流用
PCケース Thermaltake
CORE V1 Mini-ATXキューブ
4,790

ケースファンF

Thermaltake
200mmファン
標準

ケースファンR

GELID Solutions
SILENT 8(1600rpm, 18dB) 80mmファン×2
1,348
CPUクーラ DEEPCOOL
GAMMAXX200T 120mmファン 900~1600rpm
1,280
OS Microsoft
Windows10 Pro 64bit
800
  合計 83,315

 ★CPU:intel Core i5-8400 BOX 6C6T 2.8GHz boost 4.0GHz

第7世代Core i7(KabyLake)と同等の処理能力を持ち、価格は約半額というとんでもない

コストパフォーマンスを誇る神CPU。

ヘビーゲームユーザーでない限り今後10年は戦えるはず。

★マザー:GIGABYTE Z370N WIFI(rev.1.0) Mini-ATX

小さいケースにしたかったので、 Mini-ATXマザーを選択。WIFI付き。

★メモリ:CFD D4U2400PS-8G (DDR4 PC4-19200 8G)

欲を言えば16GB欲しいところだが、メモリがやたら高騰しているので、とりあえず

8GBで我慢することにする。

ビデオカードPalit KALMX GeForce GTX 1050 Ti

ビデオカードの全国的な在庫不足で、ミドルレンジでは選択肢がほぼ無い状態。

その中で、前回のLGA1156延命でも使用した、ファンレス駆動による高い静音性が魅力

の「KALMX」を選択。

 最新CPUと組み合わせることで、どう違いが出るのか楽しみでもある。

★ストレージ:TOSHIBA THNSNH128GBST(流用)

実は最初はHDD(1TB)で組んでみたものの、想像以上に起動時間が長かったため急遽

SSDへ換装することに。

PS3で使用していたSSDだが、最近はPS4ばかりでPS3は引退しているため、今回のPC

用に再利用する。

かなり古めのSSDだがHDDに比べれば段違いに速く快適そのもの。

★電源:WinDy Varius V(550W)(流用)

前回のLGA1156延命でお役御免になった電源を流用。

相当古く使い込んでいるため、安定しないようなら買い替えようと様子をみつつ2ケ月

が経過するがとくに問題は出ていない。

★PCケース:Thermaltake CORE V1 Mini-ATXキューブ

小さくてカッコかわいい、Mini-ATXのキューブ型ミニケース。

リア以外の5面が全て取り外せるためメンテナンス性は最高。

しかし小さいだけあって、パーツの組み込み時に手が入らない場合もあり苦労する場面

もあった。

★CPUクーラー:DEEPCOOL GAMMAXX200T 120mmファン 900~1600rpm

リテールクーラーでは心もとないので、とりあえず純正よりも冷えればいいかなと、サ

イドフロータイプでとにかく安いGAMMAXX200Tを選択。

音もかなり静か。

★OS:Microsoft Windows10 Pro 64bit

正規ライセンスキ-のみをヤフオクで落札。

800円という驚きの価格…怪しさ満載というかかなりグレーゾーンな気はするが、ち

ゃんと認証されて普通に使えている。

今後もし問題がありそうなら買いなおす予定。

 組み立て開始!

マザーと電源を設置

f:id:myerss555:20180414211329j:plain

 

CPUを装着

f:id:myerss555:20180414211415j:plain

 

底面にケーブル類を押し込む

f:id:myerss555:20180414211438j:plain

 

フロントには標準で200mmファンが装着済み

風量は十分だが若干駆動音が大きめなのが残念なところ

f:id:myerss555:20180414211503j:plain

 

リアのファンは92mm×2

とても静か

f:id:myerss555:20180414211516j:plain

 

ビデオカードがジャストフィット!

f:id:myerss555:20180414211531j:plain

 

起動用のSSDが128GBと容量が少ないので、HDD(1TB)を追加

f:id:myerss555:20180414211548j:plain

 

上面

f:id:myerss555:20180414211610j:plain

完成

f:id:myerss555:20180414211649j:plain

f:id:myerss555:20180414211702j:plain

  ベンチマーク結果

ビデオカードは前回のi7-870と組み合わせたものと同じ「GeForce GTX 1050 Ti

KALMX」なので、最新CPUでどれくらいスコアの違いが出るのか比較してみる。

ドラゴンクエストXベンチマーク

【i7-870】15676 → 【i5-8400】18734 … まずまずの「19.5%」アップ

f:id:myerss555:20180414212037j:plain 

PSO2(10,000以上あれば快適に遊べる)

【i7-870】14318 → 【i5-8400】21883 … 驚きの「52.8%」アップ!!

f:id:myerss555:20180414212051j:plain

ファイナルファンタジーXVベンチマーク(高品質)実用的ではない

FFベンチではi7-870とほぼ変わらず(逆に若干落ちてる?)

重いゲームにはハイエンドのビデオカードが必須ですね。

f:id:myerss555:20180414212114j:plain

ファイナルファンタジーXVベンチマーク(標準品質)我慢できなくはない

f:id:myerss555:20180414212125j:plain

ファイナルファンタジーXVベンチマーク(軽量品質)とくに違和感なし

f:id:myerss555:20180414212139j:plain

 

後編では、マインクラフトに影MODを入れて動作検証したいと思う。

~続く~